いつでもそばに。だから頑張れる。

様々な高校の生徒が
\在籍しています/

\様々な高校の生徒が在籍しています/

大手前、四條畷、高津、寝屋川、千里、
春日丘、八尾、清水谷、
大阪教育大附属平野、夕陽丘、市岡、
布施、今宮、東、旭、大阪桐蔭、
同志社香里、関西大学第一、
初芝立命館、常翔学園、大阪国際 他

講師たちの写真(左)
講師たちの写真(右)
講師たちの写真(スマホ)
講師たちの写真(左)
講師たちの写真(右)
ニュース一覧を見る
合格実績
合格実績

カイチ予備校の信念

一流講師と
作り上げる学習戦略
ここでの学びは
一生の財産となる

カッコ
カッコ
カイチ予備校教室長 熊谷 真宏先生

正しい学習法・学習戦略
正しい学習法・学習戦略

中学までは真面目に勉強するといい成績が取れますが、高校になると真面目に正しく勉強して始めていい成績が取れます。カイチ予備校では、始めに「勉強方法」について指導を行います。
カイチ予備校の講師は、教科内容だけでなく、勉強法や教材にも深い知識を持っています。この予備校で、まずは正しい学習法を学び、志望大合格のためのあなたの「学習戦略」を一緒に作っていきましょう。

高校の授業を最大限活用
高校の授業を最大限活用

カイチ予備校では、学校の授業を大切にするように、また、定期テストの対策は十分行うように指導します。
理由は、「高校生が高校で過ごす時間が極めて長いこと」、そして「結局、大学入試では定期テストで点数が良い生徒が合格する傾向がある」ためです。「予備校に通っていても学校の授業は大切にする」、それが一番効率的な大学受験の勉強法なのです。

一流講師からの直接指導
一流講師からの直接指導

大学受験の勉強において、一流の講師から指導を受けることは極めて重要です。
カイチ予備校では、難関大受験も含めた入試の指導経験が豊富で、親身で、教材や高校生の現状に理解があり、実社会を見据えた進路指導ができる講師が「一流講師」と考えており、全て兼ね揃えた講師のみが指導にあたります。

先生と生徒
カイチ予備校教室長 熊谷 真宏先生

一人一人に寄り添った指導や環境

カイチ予備校の
自慢の環境

カイチ予備校の自慢の環境

キャラクターアイコン(左)
キャラクターアイコン(右)
一人一人に合わせた授業スタイル

一人一人に合わせた
授業スタイル

カイチ予備校では、集団クラス・個別指導・映像講座の3コースの中から、自分のライフスタイルに合わせてコースを選ぶことができます。
大学入試を見据えてハイレベルな授業で着実に実力をつけたい人には集団クラスを、高校の進度に合わせて自分のペースで授業を進めたい、あるいは日々の宿題で分からないところを個別に質問したい人には個別指導を、部活等で毎日忙しく、限られた短い時間の中で予習や復習を進めていきたい人には映像講座がそれぞれおすすめです。

01
一人一人に合わせた授業スタイル モンキーアイコン
実力派講師陣が勢揃い

実力派講師陣が勢揃い

カイチ予備校で教えているのは、大学受験の指導経験が豊富な先生たちです。基礎的な内容から難関大向けのハイレベルな内容まで、幅広いレベルに対応しながら指導しています。
広い教室で大人数で受講するのではなく、1クラスにつき最大でも15名程度の定員となっているため、先生が一人ひとりの学力を細かく把握することにより、より的確なアドバイスを行うことができます。また、先生と生徒の距離が近いのでコミュニケーションも取りやすく、質問対応などもしやすいのが特徴です。

02
一人一人に合わせた授業スタイル モンキーアイコン
チューターや自習の環境

チューターや自習の環境

カイチ予備校では自習室を完備しており、チューターの先生がいる時間帯であればいつでも質問が可能です。
また、生徒一人ひとりには担任のチューターが付き定期的に面談を実施します。志望校の相談をはじめ、学習の進捗状況確認、学習法のアドバイスなど生徒の学習面のサポートのみならず、クラブとの両立、モチベーションアップなど生活面のサポートも行います。

03
一人一人に合わせた授業スタイル モンキーアイコン
チューターや自習の環境

リアルな座談会での
受験や大学の情報交換

およそ月1回ぺースで非常勤講師による座談会が開催されます。大学の様子や学部での学習内容、受験勉強の秘訣など、受験の先輩だから話せる内容が満載です。また、この座談会が生徒と非常勤、生徒同士の親睦の場にもなっており好評です。

数字
一人一人に合わせた授業スタイル モンキーアイコン
カイチ予備校の先輩の合格体験記(モバイル) カイチ予備校の先輩の合格体験記
リングアイコン
桜アイコン

2022年度

大阪大学

外国語学部

千里高校出身 中川杏琵さん

 私は数学が苦手で、共通テストでもなかなか点数を取れなくて悩んでいました。一時は数学を使わない方法での受験も考えましたが、カイチの授業では分野ごとに自分の弱点箇所を把握しやすい構成になっていたので、徹底的にそれをつぶすことで着実に力がつきました。あのとき選択肢を狭めずに頑張って本当に良かったです。

 元々はずっと家で一人で勉強するタイプだったのですが、カイチには同じ小中学校の友達が通っていたので、自習室も頻繁に利用するようになりました。受験勉強では不安になることもたくさんありましたが、そんなときいつも一緒に頑張っている仲間や励ましてくれる先生たちの存在に支えられて、最後まで頑張ることができました。

リングアイコン
桜アイコン

2022年度

京都工芸繊維大学

デザイン建築学科

四條畷高校出身 岸本康平さん

 受講していた授業の中で特に良かったと思うのは化学と物理です。授業では全範囲を扱いながらもそれぞれの単元で1番重要なところを教えてもらえたので、頭の中で知識をすっきりと整理することができました。また、先生が作ってくださったまとめプリントが非常にわかりやすくて、学校のテスト対策と受験勉強の両方で大いに役立ちました。

 私は共通テストで思うように点数が伸びず、出願先をどの大学にするかとても悩みました。一人ではなかなか決断することができなかったのですが、専門知識が豊富な予備校のプロ講師に相談することで的確なアドバイスをもらうことができ、最終的には勧めてもらった大学を受験して合格することができました。本当にありがとうございました。

リングアイコン
桜アイコン

2022年度

同志社大学

経済学部

春日丘高校出身 吉田陽翔さん

 高1と高2では個別指導で数学を受講し、学校内容の理解を完璧にして基礎を固めました。高3からは集団クラス授業で数学を受講しましたが、1問ごとの解法パターンを教えるのではなく、これまで身につけた知識の使い方を指導してくださったので、どんな問題にも対応できる思考力が鍛えられ、入試本番でも高得点を取ることができました。

 受験勉強において大切なことは「正しい勉強法」と「量」です。間違ったやり方で勉強していては絶対に伸びませんし、そのやり方で量をこなしても時間が無駄になるだけです。カイチではチューターの先生が定期的に面談をしてくれたので、自分の勉強方法が正しいかどうかを常にチェックすることができ、そのおかげで勉強の効果を最大化することができました。

リングアイコン
桜アイコン

2022年度

立命館大学

生命科学部

大阪教育大学附属高校平野校舎出身 吉田友哉さん

 英語が苦手で、高1の模試の偏差値は40くらいでしたが、分かりやすい授業のおかげで次第に実力がつき、高3では最も得意な科目になっていました。入試でも安定して得点することができ、受講して本当に良かったです。

 カイチは先生との距離がとても近いので質問しやすく、教室長をはじめ、プロ講師やチューターに何でも相談することができました。受験校や受験科目の選択といったような重要な決断をしなければいけない場面でも、一人で悩むことなく解決することができたので感謝しています。

 私は高2の秋以降、丸1日何も勉強しなかったという日をつくらないように努力しました。続けるのは大変ですが、必ず良い結果に繋がると信じてみなさんも頑張ってください。

合格までのステップ

01

勉強の方法を学習

勉強の方法を学習

カイチ予備校では、まず「正しい勉強方法」を学びます。その上できちんとした「学習戦略」を立てて勉強を進めます。

02

授業や部活と両立

勉強の方法を学習

カイチ予備校生は、部活に熱心な生徒が多いです。学校の授業をうまく活用し、部活と両立しながら学習を行います。

03

部活引退後の勉強

勉強の方法を学習

部活を引退したら本格的な受験勉強に入ります。毎日自習室に来て勉強をする生徒も多いです。

04

本番/志望校合格

勉強の方法を学習

プロの講師陣やチューターがサポートを行い、志望校合格へ導きます。

校舎について

カイチ予備校 蒲生校

〒536-0004
大阪市城東区今福西 1丁目 10-17
武田第6インターナショナル城東1階
tel:06-6935-2220

⦅交通機関でのアクセス⦆
大阪メトロ蒲生四丁目駅5番出口より徒歩3分

一人一人に合わせた授業スタイル モンキーアイコン
カイチ予備校は蒲生四丁目の商店街の中にあります。

カイチ予備校は蒲生四丁目の商店街の中にあります。

白を基調とした清潔感溢れている教室で授業を行います。

白を基調とした清潔感溢れている教室で授業を行います。

区切られた自習室で集中して授業の復習の自習を進めることができます。

区切られた自習室で集中して授業の復習の自習を進めることができます。

カイチ予備校 諸口校

〒538-0051
大阪市鶴見区諸口6丁目3-12
tel:06-6115-5687

⦅交通機関でのアクセス⦆
大阪メトロ横堤駅より徒歩4分

カイチ予備校

大阪メトロ横堤駅より徒歩4分のところにあり、アクセスも良好です。

カイチ予備校

明るい白をメインとした教室です。

カイチ予備校

自習室では自分のペースで勉強を進めることができます。

みんなの写真 みんなの写真
あしらい あしらい
あしらい あしらい

よくあるご質問

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ 受付時間:平日・土曜日 13:30~22:30

tel:06-6935-2220
メールアイコン

メールでのお問い合わせ 資料請求もこちらからいただけます

フォームはこちら
先生の画像(右)
先生の画像(左)
先生の画像(右)モバイル
先生の画像(左)モバイル